だいにぐるーぷのチャンネル登録者数が爆増するキッカケとなった作品。
1週間生活シリーズの初回作で、これから様々な生活シリーズが生まれていきました。
心霊スポット生活のきっかけはツイッター
1000リツイートいったら心霊スポットに住みますと西尾がツイッターで投稿すると、3日後には1000リツイートを越え、翌日から心霊スポット生活が始まるという、鬼畜な企画として始動します。
【1000RT】いったら、
この心霊スポットに1週間住みます。#拡散希望 pic.twitter.com/WOA5byAWxQ— 西尾 (だいにぐるーぷ) (@Dai2_nishio) July 17, 2018
心霊スポット生活の様子はtwitterでリアルタイムにつぶやきを確認することができ、視聴者参加型の企画になっていきました。
舞台は関東有数の心霊スポットと呼ばれる閉業した廃ホテル
長い廊下と焼身自殺のあった部屋では数多くの例が存在すると噂されている廃ホテルで撮影が行われました。
1週間ぶりに心霊スポットに戻ってきたら、
30年前のパンフレットが落ちてた… pic.twitter.com/u8PUgNs8Xk— 岩田 (だいにぐるーぷ) (@Dai2_iwata) August 2, 2018
千葉県の東金に廃ホテルはあるのですが、過去に絞殺や刺殺、焼身自殺など様々な事件が起きているといわれています。
かなり有名な心霊スポットのようで、撮影中もたくさんの人が肝試しに訪れています。
1週間生活のルール
1週間心霊スポット生活には3つのルールがあります。
①毎朝10時にスタッフから生活に役立つ支給品が提供される。
②食費として1日1000円が支給される。
③サポートチームは1日3回訪れる。緊急の際は電話で呼べる。
このルール以外は特に決まりがなく1週間心霊スポットで生活を送ります。
見どころ
心霊スポット生活第一弾の見どころはこの4つです。
・追い込まれていく西尾の精神状態
・個性的な訪問者達とのコミュニケーション
・大盛り上がりを見せるフィナーレ
だいにぐるーぷのメンバーもかなり個性的ですが、それを越えてくる濃いキャラで大渋滞する一幕も。
心霊現象だけではない面白い見どころが満載です。
動画はこちらから
シリーズタイトル | 心霊スポットで1週間生活してみた |
シリーズ本数 | 7本+1本(本編以外での番外編) |
合計再生時間 | 53分2秒+6分17秒 |
出演メンバー | メイン:西尾 スタッフ:岩田、土井谷、飯野、安西、加藤 |